
みなさまこんにちは、キーホルダー工業です!
コロナ禍も少しずつ落ち着いてきて、以前の日常がちょっとずつ戻りつつあるように感じる近頃、今年の夏は帰省やお出かけをされる方も以前より増えそうですね。
コロナ禍の影響を強く受けていた飲食業界の方々、特に個人でお店を経営する皆様の中には、これを機に自分のお店を盛り上げたい!お客様にたくさんご来店いただきたい!と考える方も多いのではないでしょうか?
今回は
・カフェや喫茶店を経営している
・自分のお店をいろんな方に知ってほしい
・来店した思い出に何かお土産になるようなグッズを作ってみたい
・他のお店にないようなアイデアでお店を盛り上げたい!
そんな方にぜひ読んでいただきたいと思います。
目次
◆懐かしいけれど新しい“昭和レトロ”の流行
◆来店のお土産に“アクリルキーホルダー”という選択肢
◆画像1枚で…?実は簡単に作成できるオリジナルキーホルダー
◆初めてのオリジナルグッズ制作を丁寧にサポートいたします!
◆キーホルダーやアクリル製品だけではない、オリジナル缶バッジやTシャツも
懐かしいけれど新しい“昭和レトロ”の流行
今、若い世代を中心に“昭和レトロ”がブームになっているのをご存じでしょうか?
昭和レトロの代表格ともいえる、純喫茶の定番であるクリームソーダやプリンアラモードがSNSで人気を博していたり、昭和当初に日本の食卓に並んでいた花柄のプリントグラスのリメイクブランドが誕生したり…。
昭和世代の方たちには懐かしく馴染みがあり、若い世代には昭和のノスタルジックでどこかあたたかみのある雰囲気が新鮮に感じる。“懐かしさ”と“新鮮さ”の両方が感じられる昭和レトロ。
そんな昭和レトロブームを象徴するような宿泊プランが、「東京プリンスホテル」から期間限定で登場したという記事を先日拝見しましたので、皆様にもご紹介したいと思います。
昭和レトロ流行を象徴する、東京プリンスホテルの「泊まれる純喫茶プラン」
昭和33年に開業した、昭和の時代を象徴する東京タワー、そのすぐ目の前にある老舗ホテル「東京プリンスホテル」で6月1日~7月31日までの期間限定プランとして、昭和の食卓を彩ったグラス製品のリメイクで知られる「アデリアレトロ」とのコラボ『IN THE Retro “泊まれる純喫茶”』がスタートしています。
昭和を感じるインテリアで飾られたルームだけでなく、喫茶店風のメニューを楽しめたり、昭和レトロを感じるお土産も用意されていたりと、宿泊中から帰ったあとでも昭和レトロに浸れるプラン。
私も興味があり、公式サイトの空室情報を確認しましたが、期間中はほぼ満室…!
キャンセル待ちの状態となっており、昭和レトロブームをひしひしと感じました。
引用元:昭和レトロな花柄に囲まれ純喫茶気分!「東京プリンスホテル」の“泊まれる純喫茶”プラン
昭和の家庭を象徴するアイテム“アデリアレトロ”のアクリルキーホルダー
東京プリンスホテルの泊まれる純喫茶プランのニュースの中で気になったのが、お土産として用意されているカプセルトイのアクリルキーホルダー
(引用元:昭和レトロな花柄に囲まれ純喫茶気分!「東京プリンスホテル」の“泊まれる純喫茶”プラン)
こちらは、昭和の家庭の食卓を彩った食器、アデリアグラスをリメイクしたブランドである“アデリアレトロ”のロゴが入ったレトロ可愛いアクリルキーホルダーです。
シンプルだけどどこか懐かしい風合いのあるロゴは、カフェや純喫茶の看板にも通じるような気がしませんでしょうか?
来店の思い出に“アクリルキーホルダー”という選択肢
東京プリンスホテルの泊まれる純喫茶プランでは、このアクリルキーホルダーを宿泊されたお客様へのお土産として用意しています。
ホテルから帰宅したあとも、このキーホルダーを見るとホテルで体験した思い出が蘇ってきそうですよね…!
自身が営むお店でも、こういったお土産としてオリジナルグッズを用意してみるというのはいかがでしょうか?
例えば、お客様が来店された際の思い出になるように、カフェの看板や店名のロゴ、名物のメニューが印刷されたキーホルダーをお土産としてお店に置いてみる。
すると、購入されたお客様がそのキーホルダーを見たときにお店を思い出し、再度来店するきっかけになるかもしれません。
はたまたキーホルダーを鞄につけているのを見た他の方が気になってお店を調べ、来店するという宣伝効果が得られる可能性もあります。
お土産としてグッズを売るだけに限らず、お子様ランチのおまけのように、アクリルキーホルダーをメニューのおまけとしてつけてみるのも良いのではないでしょうか♪
画像1枚で…?実は簡単に作成できるオリジナルのアクリルキーホルダー
お土産としてグッズをお客様に提供したいと思っても、東京プリンスホテルのコラボルームのお土産で販売しているようなグッズは、個人での制作は難しいんじゃ…と思っている方もいらっしゃると思います。
日本キーホルダー工業では、画像1枚あればアクリルキーホルダーを作ることが可能なんです!
制作できるアクリルキーホルダーも様々
(参考画像;3センチ 片面印刷)
こちらは通常のアクリルキーホルダーですが、最小で3センチから最大10センチまで、多様なサイズ展開となっております。
(参考画像:10センチ両面印刷)
印刷も片面印刷、両面印刷を選択できますので、片面にお店のロゴや看板を、もう片面には看板メニューの写真やイラストを…なんて作り方も可能です!
昭和レトロのようなモダンな雰囲気を出すなら「レコードキーホルダー」
昭和レトロのようなモダンな雰囲気を出すなら「レコードキーホルダー」もおすすめです!
こちらは日本キーホルダー工業オリジナル開発のキーホルダー。
レコードだけでも目を引きますが、レコードジャケット風のアクリルと連結させたものも作成可能
ジャケット風アクリルのデザインによって、昭和のアイドルのようなポップな印象から、モダンなジャズのようなクールな印象まで、表情が異なって見えますので、自身のお店の雰囲気を存分にデザインに落とし込むことも出来ちゃいます!
また、レコードキーホルダーは、キーホルダータイプだけでなく、スタンドとピンがついたタイプもございます。
インテリアとして店頭に置いておくだけでも目を引くこと間違いなし!
他にも、日本キーホルダー工業では様々な種類のキーホルダーやアクリル系グッズが制作可能です。
・アクリルキーホルダーにならぶアクリルグッズの定番 【アクリルスタンド】
・傘につけて目印に!【アンブレラマーカー】
・缶バッジとアクキーの合わせ技!【連結アクキー缶バッジ】
などなど、豊富なラインナップから好みの製品をお選びください!
初めてのオリジナルグッズ制作を丁寧にサポートいたします!
日本キーホルダー工業を運営する株式会社リアライズでは、“年間18000件”ものグッズ作成を手掛けております。
アクリル製品だけでなく、オリジナル缶バッジやオリジナルTシャツなど、それぞれに専属のデザイナーがついて、あなたの理想のオリジナルグッズ制作をサポート!
印刷などの製法のことから価格、納期などお客様のご都合まで、あらゆる疑問点に丁寧にお答えいたします。
グッズ制作に関するお問い合わせは、日本キーホルダー工業公式TwitterのDMからも受け付けております。
どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ!
↓↓日本キーホルダー工業公式Twitter↓↓
アクリル製品だけではない、オリジナル缶バッジやTシャツも!
日本キーホルダー工業を運営する株式会社リアライズでは、キーホルダーやアクリルグッズ以外のオリジナルグッズの制作も可能です。
ぜひ以下のサイトをご確認ください!