新しいキーホルダーショップのオープン準備中 | 日本キーホルダー工業

おはようございます。日本キーホルダー工業の工場長、佐藤です。 実は今社内に新しいチームが結成されましてその中で新しい動きを模索しています。我々はアクリルを中心としてキーホルダーやスタンド、クラフトフィギュアの製造をしてい…

おはようございます。日本キーホルダー工業の工場長、佐藤です。

実は今社内に新しいチームが結成されましてその中で新しい動きを模索しています。我々はアクリルを中心としてキーホルダーやスタンド、クラフトフィギュアの製造をしている業者として、カットラインなどのデータ調整費無料、小ロットからの作成、お客様に対するホスピタリティなどを大切に製造と向き合ってきました。おかげ様で多くのお客様からアクリル製造業者としては認知いしていただくことができています。
このキーホルダーを作る我々が売ることもしていくのはどうか、というのがこの動きの原点です。

キーホルダーを専門的に取扱い販売をするお店になります。

キーホルダーの製造を行う業者が運営するキーホルダー専門SHOP、なんだかおもしろくないですか?

もともと当社の別部署ではEC事業もやっているのですが、キーホルダーに特化した専門店なんてなかなかないと思うのです。まだサイトコンセプトはチームで詰めているところですが、若手チームがとても躍動的に動いてくれています。

この若手チームというのが実に面白いメンバーがそろっています。
インターンを中心に結成されたチームになります。インターンというと学生インターンが思いつくと思うのですが、大学3年生から学校休学中の者、社会人インターンも在籍しています。
もともと彼らはキーホルダーに詳しい訳でもアクリル製品に詳しい訳でもないのですが、会社のことやお仕事のことを学ぼうという意識がとても高く自分自身もとても刺激を受け勉強になります。

インターンチームでキーホルダSHOPを運営するきっかけ

おかげ様で前身の「キーホルダー屋さん」から数えてオープンから10年を迎える日本キーホルダー工業ではオリジナルアクリルキーホルダー・オリジナルアクリルスタンドを中心にキーホルダー商品の作成では大変多くのご依頼をいただけるようになっています。

アクキーのオリジナル制作はこちらをクリック

アクリルスタンドの制作はこちらをクリック

元々、日本キーホルダー工業を運営する株式会社リアライズでインターンを受け入れるようになったのは2020年とまだつい最近と言えば最近からです。インターン第一号はWEBサイトの構築をしてくれる方でした。工業専門学校に在学中の18歳。
その彼がとてもフレッシュで優秀でアイデアも豊富でした。
そこで、

インターンという仕組みを活用することで若く柔軟な頭と溢れる行動力をリアライズという会社に取り入れ成長の原動力にできるかもしれない。

と、確信に近い予想を立てて通年でインターン採用をすることになりました。
その次にインターンとしてリアライズの門を叩いてくれたのは大学を卒業した直後の求職者さんでした。彼は2020年4月からアメリカに留学に予定でしたがコロナで行けなくなり、コロナ収束までの間学びながら働ける企業を探しているとのことでリアライズへと参加してくれました。

その彼にECサイトを任せてみるとそのサービスが火を噴きます。コロナの中で日本キーホルダー工業にとっても救いの一手となる大躍進を遂げそのEC事業は瞬く間に事業部結成の規模まで成長します。
そして彼は今正社員となり、EC事業の責任者をしています。

やはり若く優秀な力を仲間に迎え入れていくことは中小企業にとっては成長の大きな種になると確信しました。そこで今回のインターンチームの結成となります。

正式に動きだしたのは2021年5月から。最初はこの日本キーホルダー工業のWEB集客などに動いてもらうつもりでした。
しかしチームを動かしていくうちにやはり彼らの優秀さと意欲とても刺激を受け様々な可能性の中からキーホルダーの専門ECサイトを立ち上げて彼らを店長に!と思うにいたりました。

これはリアライズにとっても画期的な挑戦になります。
今まで把握してきた商品の認識と違った見解も感じ取れるかもしれません。例えばアクリル製品の作成では6㎝サイズの程度アクリルグッズが人気で、多くの作成依頼をいただいているのですが販売してみると実は・・・なんてこともあるかもしれないと思っています。
そんな気付きを与えてくれるのではないかとスタッフ一同バタバタと開店準備を進めながら楽しみに感じています。

キーホルダー専門SHOPの概要

まだ未定の部分は多いのですが新しいキーホルダー専門SHOPは今まで日本キーホルダー工業が運営してきたオリジナルキーホルダーを作成できるサービスという訳ではありません。キーホルダーのみを専門的に取扱い販売をするECサービスという形をとります。その中ではいわゆる有名コンテンツ(鬼滅の刃や呪術廻戦など・・・)キャラクターキーホルダー、ロゴキーホルダーなど様々なオリジナルキーホルダーがグッズとして売られていて、日本キーホルダー工業でオリジナルキーホルダーを制作して下さったお客様のキーホルダーを商品として売ることもしたいと思います。
つまり、

日本キーホルダー工業はお客様のキーホルダーを作成するだけではなく、販売するお手伝いもさせていただきます。

これこそが私達株式会社リアライズが掲げる「コンテンツと作り手の幸せな循環」の一つの形だと思っています。
現在はこのキーホルダー通信の中にギャラリーというカテゴリを設けてお客様の商品であったり活動の紹介することで応援をさせていただいてきました。

キーホルダーギャラリー

のらキログラム様のアマビエキーホルダー 宵月ゆあ様のアクリルキーホルダー ぎもち様のメタルキーホルダー

このような投稿のコーナーを設けることで自然とユーザーさんとの交流ができてとても勉強になることやありがたいお言葉をいただくこともありました。
そこからもう一歩踏み込んでお客様の創作活動の助けになることはできないかと模索をしていました。その中でやはりもっとも直接的に活動のサポートになることは販売のお手伝いなのではないかと考えるようになりました。
以前からこうした構想はあり、それを「edis-on」というサービスで手掛けていましたが今後は本格的に作成していただいたお客様の商品を直接コンタクトをとったうえで販売するサービスを展開することで日本キーホルダー工業は生まれ変わります。

お客様につくっていただいたレコードキーホルダーを販売までさせていただくなんてことをしていきたい・・・

今回の試みとして日本を代表する有名タイトルのキャラクターグッズの販売を本格的に始めるということも大きな変化です。そうした人々の耳目を集めやすい商品を販売することで注目を集めアクセスを集め、その結果ユーザーさんの商品も人目にさらされることが増える。結果ユーザーさんの商品が売れる。売れることでまたさらに作成の方へニーズが循環される。そんなサイクルを起こすことができたら。
これこそまさにリアライズの掲げる「コンテンツと作り手の幸せな循環」のひとつの形なのではないかと感じています。
このような形で我々は今後もお客様とお客様の商品であるオリジナルキーホルダーに今まで以上に深く寄り添います。

そんなサービス展開ができるキーホルダー屋さんは他にいないはず。と独りよがりですが感じ入っています笑

そして実は、同時に姉妹サービスの「バッチリ缶バッジ」ではオリジナル缶バッジ専門SHOP、「オリジナルTシャツプリント工房」ではオリジナルTシャツ専門SHOPを同時オープンの予定です。

一度のここまでのサービスを一気にオープンさせるなんてことはリアライズ史上初のことですが、我々ベンチャー企業は常にいつでも新しい経験の連続をしていくことで成長していけるものだと思っています。

バタバタはしますが、それも慣れっこ。お客様とコンテンツの為に張り切って、楽しみながらこのバタバタを乗り越えていこうと思います。

コロナの中にあってもこのように様々な展開を臨めることは幸せなことかもしれません。

この夏から生まれ変わる日本キーホルダー工業とリアライズのオリジナルグッズ製作事業をこれからもどうぞよろしくお願いいたします。

キーホルダー通信のバックナンバーはこちらをクリック