「白版などの制作データの作り方が分からない!そんなもの作れるわけない!!」そんなみなさんに朗報です!!
日本キーホルダー工業では、製作データ(白版・カットライン)が作成できなくてもイラストを送っていただくだけでアクリルキーホルダー(以下、アクキー)やアクリルスタンド(アクスタ)の製作ができます。入稿手数料もデータ調整費もいただきません。イラスト・画像を送るだけで気軽に「アクキー」「アクスタ」を作ることができちゃいます。
※弊社にて白版・カットラインのデザイン調整を承る際、透明・白ベタ以外の複雑な背景を切り抜く場合は別途料金を申し受けいたします。デザイン調整代金はご入稿データを確認後、提示させていただきます。
どんな些細なことでも構いません!お気軽にお問い合わせください♪
それでは本題に入りましょう!
目次
アクキー/アクスタ作成時によく聞くの「白版」ってなに?
アクキーの素材はガラスよりも透明度の高いアクリル板でできています。そのような透明度が高い素材に印刷をする場合、カラーインクのみの印刷では、ステンドグラスのような透け感のある仕上がりになります。そこで、デザインが透けない仕上がりにするために、ベースに白インクで印刷をする必要があります。そのような加工を、印刷用語では「白押さえ」と呼び、元となるデータのことを「白版」と呼びます。
この記事ではアクリルスタンド/アクスタの人気の変遷について説明をしていますのでもし興味のある方がいましたらご覧ください。
アクリルスタンド/アクスタはいつから人気?アクリルグッズの人気の動向と今後の需要
裏面が白く印刷されているため、表側のイラストがとても綺麗に発色しています✨
アクスタの白版データの作成方法
白版データはAdobeのデザインソフト「Illustrator」で作成します。
ペンツールを使い、点(アンカーポイント)と線(セグメント)で繋げると、パスデータ(ベクター画像)となります。
デザインの透けさせたくない部分をパスデータで作成します。
ポイント1 色はK100%
白版データの色はわかりやすくする為に、K100%で作成します。
ポイント2 白版はデザインよりも0.1mm小さく
まずアクキー/アクスタはカラーインクで印刷を行い、その上に白インクで印刷を行います。その際、0.1mm以下の範囲で白版・白押さえとデザインがずれることがあります。白インクが少しでもはみ出てしまうとアクリルキーホルダーの仕上がりがよくありませんので、あらかじめ白版データはデザインよりも0.1mm小さく作成する必要があります。これは、仕上がりを良くする上でとても大事です✨
こちらはデザインよりも0.1mm小さくした白版です。重ねてみるとだるまの紫が0.1mmはみ出ているのがわかります。
データにパスのオフセット機能が便利
デザインよりも0.1mm小さく目分量でパスをひいて行くのはプロでも難しい作業です。まず、デザインとぴったり同じ大きさのパスデータを作成した後に、Illustratorの機能で、オブジェクト→パスのオフセットで「-o.1mm」にします。そうすることで、ぴったり0.1mm小さい白版を作成できます。
ポイント3 【透け】を活かしたデザイン
同じデザインでもどこを透けさせるかによって、がらりとイメージを変えることができるのがアクキーの魅力のひとつです。
白版データのない部分は、部分的に透けるので、あえて白版を作らないことでユニークなアクキーにすることも可能です。以下に、あえて白版を作らないことで、とてもオシャレでユニークなアクキーを製作した「ケビンさん」の作成事例を載せております!ぜひご参照ください✨
【過去事例】透かし・透け感がユニーク。ケビンさんのオリジナルアクリルキーホルダー
ついに完成!
白版のパスデータが完成したら、デザインやカットラインとレイヤーを分けて保存します。
今回は基本的なアクキーの白版データの作成方法をご紹介いたしました。もう一つのアクキーの重要なデータ、「カットライン」作成の方法もご紹介しておりますので、こちらも是非チェックしていただきたいです。
白版などのデータ作成が難しいお客様は、日本キーホルダー工業にすべてお任せください。無料でカットラインなどのデータを作成いたします。また、デザインデータ作成をお客様で行われる場合、ご不明な点がございましたらお気軽にご相談くださいませ。
【あわせて読みたい】
・白版やカットラインなどのデータを無料でお作りいたします。必要のはイラストだけ!詳しくはこちらから♪
これでもうデータ作成は怖いもの無しですね。アクリルキーホルダー、アクリルスタンドの制作のご依頼をお待ちしております!
アクリルキーホルダーを作りたくなったあなたへ
自分だけのオリジナル商品を作るのはとても楽しいので、仕上がって実際に手にしたときのワクワク&ドキドキ感をあなたもぜひ経験してみませんか??
日本キーホルダー工業は定番のアクリルキーホルダーをはじめ、レコードキーホルダー、ラバーキーホルダー、木製キーホルダーなど、素材のバリエーションも豊富です!
日本キーホルダー工業では、はじめてアクリルキーホルダーを作ろうと考えている方でも、気軽に製作ができるよう、熟練スタッフが一からご説明をさせていただいております。
お問い合わせはコチラから
キーホルダー以外の制作もお任せください
キーホルダー以外の制作にも興味のある方は、以下サイトをご確認ください。
缶バッジ→日本缶バッジ工業
Tシャツ→日本Tシャツプリント工業